![]() |
■ 開催案内 |
|
ダウンロード ● 開催要項 ● ポスター ● フライヤー ● プログラム 斑尾ジャズ(ふるさとのジャズ交流祭 in 斑尾)は、約30年前この地で起こり、2003年を最後に休止していた「ニューポートジャズフェスティバル in 斑尾」という野外音楽祭の先駆けをなしたイベントを、参加と交流をテーマとする祭りとして継承し、地域文化にしていこうと、2007年に、多くの地元の人たちと全国のジャズファンが、ボランタリズムと手作りをベースに協働で立ち上げたもので、今回10周年となります。 当初は、演奏者=観客という規模でスタートしましたが、年々演奏者も観客も増え、「社会人バンドの野外ジャズフェスティバル」として、その名が知られるようになりました。昨年3月に「北陸新幹線・飯山駅」が開業し、東京から最寄駅の飯山駅まで、乗り換えなしで1時間39分、金沢からは1時間15分。驚くほど、交通の便が良くなりました。 今年は、37バンド、350人を超える演奏者のエントリーがあり、過去最大規模での開催。プロ演奏家の招聘、地域と連携した企画など、10 周年にふさわしい記 念すべき内容になります。 斑尾ジャズの一番の特長は、演奏者、観客、地元との親睦・交流。実行委員・地元一同、心をこめて準備をしており、 一人でも多くの方とお会いできることを願っております。 斑尾高原は、真夏でも冷房要らず。自然の真中で、ジャズの心地よい音と高原の風を感じながら、心身ともにリラックスし、素晴らしく楽しい夏休みにしていただけたら幸いです。 それでは、斑尾高原で、お会いしましょう。 |
copyright(C) 2007-2016 斑尾ジャズ・ふるさとのジャズ交流祭in斑尾 All Rights Reserved. |